お客様より雪でアンテナ線が外れており過去も同じ様な被害かあり平面アンテナに交換したいので見積を依頼されました。建物の施工会社から十数万円掛かるとの事でしたが当方で十万円弱の見積で御依頼されました。アンテナの取り込みが裏にあり電波環境の良い南側の西側に配線を引き廻しての工事になりました。工事当日は強風が吹いて大変でした。
日々の業務を気ままにつづった日記。
お客様より雪でアンテナ線が外れており過去も同じ様な被害かあり平面アンテナに交換したいので見積を依頼されました。建物の施工会社から十数万円掛かるとの事でしたが当方で十万円弱の見積で御依頼されました。アンテナの取り込みが裏にあり電波環境の良い南側の西側に配線を引き廻しての工事になりました。工事当日は強風が吹いて大変でした。
お客様よりアンテナがフラフラしておりBSが見えないので修理見積依頼を受けました。
現地にお伺いし確認したところ3F屋根にアンテナが設置してあり、雪でステーが引っ張られてグラグラな状態でしたが3F屋根で急勾配で作業が大変な状態です。お客さまが言うには他の業者に急勾配で断られたとの事。梯子は屋根下部で2F屋根と変わらない高さだが急こう配で作業が危険な状態でした。将来的に壁に取付る平面アンテナに交換を依頼されました。
アンテナ撤去は3Fの子供部屋に天窓があり屋根に出ればすぐそばにアンテナが立っているとの事で天窓から出てステーワイヤー切断後に3F屋根からロープでゆっくりと下に降ろしました。
平面アンテナは廻りに住宅があり、電波環境の良い3F壁面に取付させて頂きました。
2022年8月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |